
こちらでスヤスヤと眠っている彼女、ロングコートチワワの白玉(しらたま)さん。
我が家の新入りです。
これからどうぞよろしくお願いします

ブリーダー崩壊の現場から動物保護団体の方に救い出された白玉さん。
前歯をむき出しにして、一生懸命笑おうとしていたそうです。
推定年齢4、5歳。
ハウスから一度も出される事もなく、ガリガリの体で、子供をたくさん産まされて、、
それでも人間に好かれたい、その一生懸命さが白玉さんの命を救いました。
我が家に来てからも二日目まではこの小さなベッドで寝ていたのですが、
あっという間に、

ソファの快適さに目覚めて仲間入り。
これから楽しい事や気持ちいい事、いっぱい一緒にしていこうと思ってます☆
スポンサーサイト

先日友人夫婦と伊豆にあるIZOOに行ってきました。
体感型動物園IZOO http://izoo.co.jp
昔アンディーランドだったところで、今も爬虫類だらけの楽しい動物園。
ゾウガメも沢山います。いろんな爬虫類を直接触れます(抱っこもできますよ。)

屋外の植え込みにいたカメレオン。色がきれい〜不思議〜。

視線に気づいて近寄ってきてくれたこの子。やっぱりカメって可愛いです。

カメレース。お尻がカワイイ〜!
用意ドン!! でちゃんと歩き出します^^


予想を遥かに上回る盛り上がり!
私が賭けた2番さんは、途中でとまってしまいました。

アルダくん、やっぱりカワイイわ〜。

ゾウガメと一緒に記念撮影(30kg以下の子供は上にのっていいそうです。)なんて有料サービスもやってます。
爬虫類好きにはたまらないスポットです。また来よ。
(アルパカが一頭いましたけど、あんまり愛想がなくて残念。)
ブッキと一緒に暮らすまで、犬が笑う!って知りませんでした。
暑い時に口が開いちゃうのとは別に、ワクワクしてる時や、
機嫌がとてもいい時に、犬って笑うんです。(おかしい時は?不明。)

日本に戻ってから、あまり笑顔を作ってあげる事が出来てなくて、ちょっと気になってます。
↑これは人気の無いところで「待て&おいで」遊びをした後の写真。
最近の定番顔はこんな↓ですから、これぐらいの笑顔でも見れるとうれしい。

たくさん遊ぶ、以外でブッキが笑顔になれるのは、、、
自然がいっぱいあるところ(ほんとは芝生の方が好き。)

広いところ(この写真のところは広くないけど)を小走りする

ドッグランNGのブッキさんとしては、いずれもなかなか難しい。
今日もお気に入りのワンコぬいぐるみを投げて許してもらおう。。。
早朝散歩で見かけた近所の桜があまりに見事だったので、ちょっと名所っぽいところに行ってみたくなりました。
恩田川沿いと、しだれ桜を公開している一般お宅。
名所とは言え、どちらもとっても近場なのでブッキも一緒です。

恩田川沿い。

このポイントに桜を見にくるのは今回が初めて。
おにぎりとお茶を用意したのですが、歩く人ばかりでご飯を食べる人皆無。。。
(京都の哲学の道、みたいな感じです。皆さん歩きながら、花を愛でる事を楽しんでらっしゃる。)
でもせっかく持ってきたんだし、歩く前に食べちゃえ!と小さなベンチでオニギリを頬張っていましたら、次から次へと小休憩の方達が隣りに座り、雑談、雑談、雑談。歩き出したのは、一時間半ほど後のこととなりました。日本もなかなか温かいです。

待ちぼうけで、退屈そうなブッキさん。
キャバリアを飼っていたと言う方と盛り上がり、そのまま散歩をご一緒させて頂きました。
お喋りが楽しかったので、写真はやめ。
次は見事なしだれ桜を見に、車で移動。
こちらも初めての場所です。

圧巻。一本の木でここまでの存在感。


そらから桜が降ってきてるみたい。

ソメイヨシノより少し早く開花するので、今日か明日がギリギリと教えてもらい慌てて来たのですが、見に来て良かった〜。終わりかけでも十分きれいでした。(雑談の功名(?)ですね。)

太陽をたくさん浴びて、今日はいいお散歩をしたね。